万年筆のお手入れの仕方
-
両用式・カートリッジ式 1.カートリッジやコンバーターは本体から外します。 2.コップに水を入れたものを用意し、その中につけて下さい。 3.水が汚れてきたら新しい水に交換して下さい。 ※素材によっては水につけすぎない方がよいものもあります。詳しくはご相談ください。
-
吸入式 インクを入れる時と同じように、水を出し入れして洗って下さい。インクの色が出なくなるまで行って下さい。

ポイント
・クリーニングする時の水は水道水でかまいません。お湯は温度によって変形してしまうことがあります。また、洗剤などはご使用にならないで下さい。
・インクにも消費期限がございます。使用保管の状態にもよりますが3年が目安です。古いものや劣化したインクはつまりの原因にもなります。インクの色など異変を感じられたら新しいものとお取替え下さい。
・携帯時の振動などでキャップにインクが飛び散り、付着することがあります。綿棒やティッシュでやさしくふいてください。本体を時々めがねふきなどの柔らかい布でやさしくふいてください。
万年筆にインクが残ったまま長期間放置すると内部でインクが固まります。また、インクのカスや紙粉などで詰まったりすることがあります。 2~3か月に一回ぐらいクリーニングしてください。